博士のキャリア構築支援
博士学生・ポスドクの支援活動の目標
1.研究力を核とした様々な資質・能力(トランスファラブルスキル)を向上させること
2.自立的人材として成長すること
3.今後のキャリアを具体的に思い描けるようになり、それを獲得すること
4.博士としての今後の人生がより充実したものになること
Latest News
- 2024.11.27PhDC交流会~留学生編~開催します
- 2024.11.05PhDC交流会~博士OB/OGのキャリア設計~開催します
- 2024.10.012024年度後期 博士リテラシー育成塾(ポスドク向け)の募集を開始しました
- 2024.09.27博士のための ジョブフェア2024 企業ブース交流参加学生募集のお知らせ
博士学生・ポスドクのキャリア構築プロセスと支援の枠組み
ユニットが提供するプログラム
全研究科の博士学生・ポスドクが対象。
グレーアイコンのプログラムは、通年登録可。
意識改革 プログラム意識改革プログラム |
博士リテラシーの基礎(大学院共通科目) 博士リテラシー育成塾(PD・進学予定M2)詳細 | トランスファラブルスキルの底上げ(研究の中のトランスファラブルスキル、プロジェクトマネジメント、人間理解と コミュニケーション力、研究倫理、トランスサイエンス) ※専門分野を越えての交流の場としても機能 | キャリアセミナー/PhDC交流会詳細 | キャリアセミナー:博士の活躍事例、企業の博士への期待等 |
個別キャリア支援詳細 | 一人一人の研究内容・スキル・個性等を考慮しながら、キャリアの検討から獲得まで支援 (進路相談,エントリー シート添削,面接練習等) |
---|---|---|
実戦参加 プログラム実戦参加プログラム |
博士インターンシップ研修 (大学院共通科目)詳細 | 文部科学省ジョブ型研究インターンシップ C-ENGINE加盟企業におけるインターンシップ(単位不要の場合も参加可能) ※研修先の検討から応募プロセスの支援、企業との協定締結 | ジョブフェア詳細 | 企業と博士学生・ポスドクの情報交換会 ※学生はDrプレゼンターとして研究紹介や自己アピール |
その他 | PhDCインフォメーションサービス詳細 | メーリングリストを使用し、イベント・求人情報等をメールで配信 *既に①博士リテラシーの基礎/博士リテラシー育成塾(旧イノベーション創発塾)、②研究インターンシップ支援(博士インターンシップ研修)、③個別キャリア支援、④ジョブフェアDr.プレゼンターの4つのプログラムのいずれかに登録済みの場合は、“PhDCインフォメーションサービス ”に再度申し込む必要はありません。 |
連携団体
-
詳細
PhDC登録者は、下記連携大学が提供するキャリア教育プログラムやイベントに参加することができます。
本コンソーシアムは、北海道大学、東北大学、名古屋大学により、2016 年度にスタートしました。現在は新潟大学、筑波大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、立命館大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、沖縄科学技術大学院大学、東京外国語大学を加えた13大学で活動しています。 -
詳細
文部科学省が主導して2021年に設立されたジョブ型研究インターンシップ推進協議会は、大学院教育の一環として行われる長期間かつ有給の研究インターンシップの普及を目的としています。
東北大学はジョブ型研究インターンシップ推進協議会に加盟しており、PhDCが相談窓口の役割を担っています。
-
詳細
経済産業省の支援のもと、大学と企業がコンソーシアムを形成し、インターンシップを推進するために2014年に設立されたのがC-ENGINEで、東北大学もメンバーとして加わっています。
東北大学に在籍する博士学生は、C-ENGINEに登録することで、自分の研究に合ったインターンシップ先を広い企業群から選択できます。
PhDC担当教員は、学生と企業とのパイプ役を果たしています。インターンシップの内容や時期を調整し、学生・企業にとって有意義なインターンシップになるよう、個別の条件や特性を考慮し、マッチングプロセスを支援します。