曜日・教室 | 水曜3~5限・リーディング教室 |
---|---|
科目群 | 研修科目 |
単位数 | 1 |
対象コース | 全コース |
開講学期 | 2学期 |
担当教員 | 担当教員 |
授業の目的と概要
研究や事業のグローバル化に伴い、各専門分野の知識のみならず、グローバル環境への対応力が必須のスキルとなっており、このグローバル対応力の成否が世界との競争力にも大きな影響を及ぼす。
この研修では、1学期に習得したコミュニケーション力の基礎をもとに、実践力をつけるためのコース内容を学修する。英語のミーティングやディスカッションなどで必要なアクティブコミュニケーション、論理的思考、また自身の考えや意見を分かりやすく発表するためのプレゼンテーションスキル、チームで目標を達成するために必要なチームビルディング力、そのチームを統制して成功に導くために必要なファシリテーション力など、グローバルな現場で活躍するために必要なスキルの習得を目指す。
学習の到達目標
1学期に習得した発信する力を実践の場でどの程度発揮できるかを試し、さらに自身の課題を見つけることで、このプログラムを終了した後でも総合的なグローバルコミュニケーション力強化を継続できることを目指す。
授業内容・方法と進度予定
B: Basic Level / I: Intermediate Level / A: Advanced Level
(1) Global Application
(2) B: ABC / I: Logical Speaking / A: Presentation n
(3) B: ABC / I: Logical Speaking / A: Presentation
(4) B: ABC / I: Logical Speaking / A: Presentation
(5) B: ABC / I: Logical Speaking / A: Presentation
(6) B: Logical Speaking / I: Presentation / A: Facilitation
(7) B: Logical Speaking / I: Presentation / A: Facilitation
(8) B: Logical Speaking / I: Presentation / A: Facilitation
(9) B: Logical Speaking / I: Presentation / A: Facilitation
(10) Team Effectiveness
成績評価方法
出欠および個別レポートにより総合的に評価する。
教科書および参考書
B:¥16,275(税込)/ I:¥14,700(税込)/ ¥14,700(税込)
※すべて通年(1学期・2学期)の教材費
その他
本研修終了時点で英語運用能力試験を実施する。
質問・相談
質問や相談は講義時間内に回答する。