曜日・教室 集中講義(9/26~9/28)・リーディング教室
科目群 マルチディシプリナリ科目
単位数 2
対象コース 安全・安心工学コース
開講学期 集中講義
担当教員 升谷五郎 教授

授業の目的と概要

航空宇宙分野の安全性に関する考え方を理解し、いくつかの事故や不具合の実例を通して、事故の発生原因推定の手順や対策の立て方を学ぶ。

学習の到達目標

  • 航空宇宙分野における安全性基準を理解する。
  • 航空宇宙の事故例から、どのように不具合が伝搬して安全性が喪失するかの事例を理解する。
  • 開発の事例から、不具合に対する対策法を学ぶ。

授業内容・方法と進度予定

  • 1日目:航空機の安全性と基準
  • 2日目:宇宙機の安全性
  • 3日目:事故の事例

成績評価方法

課題に対するレポートで評価する。

教科書および参考書

別途指示する。

その他

なし